ホーム
アーカイブ:
5月 2019
フキ採り&川ハゼ釣り 2019年5月25・26日
フキ採り&川ハゼ釣り 2019年5月25・26日
2019年5月26日日曜日
山菜
実釣
2019年5月25日。 フキを採りに山に行って来ました。 一応、フキがメインですが、他にも何かあれば採取するつもりでした。 去年、入った場所と同じ所に行きました。 結構、去年は赤みがかったフキがあったので、時期を早めて…
石狩浜 イシガレイ・カワガレイ狙い 2019年5月19日
石狩浜 イシガレイ・カワガレイ狙い 2019年5月19日
2019年5月19日日曜日
実釣
当日の状況は「満潮:4時55分 干潮:9時31分 大潮」。 予報では沿岸波浪が低く、風も南東で追風でした。 漁港の方が型の良いのが釣れそうですが、石狩浜を調査したいので、少し飽きている石狩浜へ。 ちょっと波がなさすぎで…
力糸について
力糸について
2019年5月12日日曜日
道具
力糸って知っていますか? 道糸と結び、仕掛けやオモリの衝撃を吸収して道糸の糸切れを防ぐなどの役割を持つ存在。 投げ釣り……特に遠投する場合には必須と言える物だそうです。 ちなみに私は…… 知りませんでした! 何かたまに…
クーラーリュック(保冷リュック)買いました!
クーラーリュック(保冷リュック)買いました!
2019年5月9日木曜日
道具
僕が投げ釣りを本格的に始めたのが寒い時期ということもあり、これまで釣った魚の保存をあまり重視していませんでした。 寒い時期だとカワガレイならスーパーの袋に入れておいても、帰宅してもまだ生きていましたし(笑)。 ただこれ…
石狩浜 イシガレイ狙い 2019年5月5日
石狩浜 イシガレイ狙い 2019年5月5日
2019年5月5日日曜日
実釣
当日の状況は「満潮:3時55分 干潮:9時29分 大潮」。 現場到着時点では、風が南東から吹いており、やりやすそうな感じでした。 石狩浜では、小さなイシガレイしか釣れていない状況が続いていたので、今日こそはまともなサイ…
石狩湾新港東埠頭・古潭漁港 カレイ狙い 2019年5月2日
石狩湾新港東埠頭・古潭漁港 カレイ狙い 2019年5月2日
2019年5月3日金曜日
実釣
当日の状況は「満潮:1時26分・14時19分 干潮:8時16分くらい 若潮」。 天候も不安定で、ちょっと釣れなさそうだなと思いつつ、知り合いと石狩湾新港東埠頭へ。 午前2時30分くらいから釣り始めました。 漁港だと良い…
Page 1 of 23
1
2
3
...
23