胆振地方、秋のカレイ釣り!! 2019年10月12日

2019年10月13日日曜日

今回は結構、記事が長くなります。
三連休の初日、秋のカレイ釣りのため、知り合いと胆振地方に行って来ました。

行く前や道中でトラブルとまではいきませんが、多少スムーズにいかなかったので、少し嫌な予感がありました。

始めは、伊達漁港です。
釣りデッキなるものがあり、釣りやすそうなところですね。
しかし、釣りデッキは一部を除き閉鎖されており、投げ釣りしやすそうなところがなかなかない。
階段を登ると外海側に投げられそうな場所がありましたが、暗い中、少し怖い。
出鼻をくじかれた状況です。

真っ暗。

補正するとこんな感じでした。

鮭釣りの方がたくさんいて、浮きの光が少しきれいに感じました。

ちょっとした事件があったり、投げ釣りがしやすそうな状況でなかったりしたので、移動しました。

初めて行く場所なので、どこが良いのかなかなか分からない。
有珠海水浴場近辺→有珠海水浴場→有珠漁港→虻田漁港等など色々見て回り、有珠海水浴場近辺で釣りをすることになりました。

波はそこまで高くないのですが、ちょっと遠浅な気も。

結構、すぐにフグが釣れました。
とりあえず魚はいるようで一安心。
と思いましたが、フグばかりでした。

変な魚が釣れました。

何だろう。

マゴチの幼魚?しかし、北海道にいるのでしょうか。
この魚が何なのかは、僕にはよく分かりません(笑)。

全然関係ない話なのですが、外で食べるカップ麺っておいしいですよね。
最近、mont-bellのやかんを買いました。
コンパクトだし、一人でカワガレイ釣る時など、寒い時に使えそうです。

一匹だけカレイっぽいのがかかって目前でバレたくらいで、ここにはフグとかしかいなかったので、移動することにしました。
伊達近辺でカレイが釣れそうなところと言えば、黄金海岸ですよね。
行ったことないので勝手な推測だったのですが、めちゃくちゃ混んでそうなイメージがありました。
でも、ここまで来て、カレイが一匹も釣れないのは気持ち的に立ち直るのに時間がかかるかもしれない(笑)。
なので行くことにしました。
ちなみに「おうごん」ではなく「こがね」と読むんですね。
初めて知りました、恥ずかしい(笑)。

現場に着くと鮭釣りの人しかいない……(笑)。
見ると普通に鮭が泳いでいる!
昼だからか、誰にもかかっていないようでした。
鮭釣りとしてあまり実績のないポイントなのか人数は連休に関わらずいないので、誰もいない砂浜で釣ることにしました。

鮭が泳いてる姿が確認出来たので、もしかしたらって気持ちが出ちゃいますよね。
まぁ、仕掛けもないのでカレイ釣りに専念することにしました。

しかし、とんでもないことが起こりました。
とりあえず、信じてもらえない話だと思いますが、ここで吐き出させてください。
カレイ仕掛けにイソメを付けて、投げ終わってから、砂浜を散策していたら、でかい鮭が跳ねている。
知り合いにジェスチャーで指を指し、「鮭が跳ねているよ」と伝えようとしたところ、様子がおかしい。
よく見ると、竿が倒れている。
知り合いに「俺の竿が倒れたから直して」というジェスチャーに捉えかねさせないので、走って戻ると。

「かかってる」と。

「まさか」と思い、竿を立てるとめちゃくちゃ引く!
鮭がかかったようです(笑)。
ぐいんぐいんと竿が引き込まれるので、心臓の鼓動が早くなり、足も少し震える(笑)。
頑張って巻いて巻いて、浅瀬まで鮭が来たのですが、見た目が金色でした。
何とか鮭を取ろうと知り合いが海に入ってくれたのですが、あとちょっとというところでラインブレイク。
気がついたら自分もずぶ濡れ。
本当の話なんです!

信じられない話かもしれませんが、本当の話なんです。
アルビノか何かだったのだと思いますが、まさかカレイ仕掛けにかかるとは。
そのあと、30分くらい体が震える感じでした。
知り合いから仕掛けとエサを拝借し、一本だけ鮭を狙うことにしました。
この昼間にカレイ仕掛けでかかるなら、ちゃんとした仕掛けなら絶対にかかるはず!
普通はそう思いますよね。
でも、鮭はその後もかかりませんでした。

一応、鮭がかかる可能性も考慮して、カレイ仕掛けのラインをフロロカーボン3号から5号に上げ、針もチヌ針8号に変えました。
まぁ、先程書いたとおり、鮭はかかりませんでした(笑)。

ここでもフグがいるようで、たまに当たりがあります。
カレイはまだ早いのかなと思っていると、少し違う当たりが。

砂で汚いですが、小さなアブラコです。リリース。

その後、ちゃんとカレイも釣れました。

イシガレイ。
でも小さいです。

全く竿が動かないので、餌を交換しようと巻いてみると。
ちょっと、重い。
また小さなカレイかフグかなと思うと、浅瀬でめっちゃ重くなりました。

人生最大サイズのカレイでした(笑)。
でかいというより、重い。
すごい重量感。34~35cmくらいかな。
びっくりして、嬉しいのですが、少し困惑しました。
でも自分の作った仕掛けでも、大きなサイズのカレイが釣れることが分かって何故か安堵しました。
これはクロガシラだと思います。

その後も小さなイシガレイが釣れたり。

自分としては最大サイズのフグを釣ったり。

小さな小さなスナガレイが釣れたりしました。
スナガレイはラスト一投したうちの、2竿中の1竿にかかりました。

正真正銘のラスト1竿にはなんと……写真を撮り忘れました。
が、カレイの人生最大サイズを更新しました。
そこで終了となり、帰ることにしました。

右側が写真のあったカレイでおそらくクロガシラ。
左側が最後に釣った、たぶんこれはクロガレイだと思います。
正しい知識をお持ちの方がいたら、教えていただきたいです。
このほかにも何匹かカレイを持ち帰りました。

クロガシラが35cm……だと思います。35cmにさせてください。

クロガレイは37cm……だと思う……(笑)。

こんなにでかいカレイを釣ったのは初めでです。
このクラスになると重量感が違いますね。

体高もあり、おいしそうです。

全て刺身に切り分けました。
結構、皮が引きづらくて少し失敗してしまいました。

寿司はあまりやったことがなく現状、難しいので今度までに勉強しておきます……。
色々料理は出来るつもりなのですが、おにぎり系とたまご料理だけはどうしても出来ません。
たまご料理に関しては、生卵が一番おいしいと思っているので、料理する機会がないためだと思います。

そして、あら汁。
これはかなりおいしく出来ました。
カレイの卵も入れてみました。

少し寿司は多すぎたのですが、おいしく頂きました。



今回はたまたま自分の仕掛けが当たっただけで、場所によって仕掛けを変えるということをそろそろ真面目に考えないとなと思った釣行でもありました。
筋肉痛になるくらい疲れましたが、楽しかったです。
もうこんな大きなカレイを釣ることは2~3年くらいないでしょう(笑)。
まぁビギナーズラックということで!
石狩で30~35cmくらいのカレイを釣りたいな!

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿