石狩浜 オカヒジキ採り 2021年7月10日

2021年7月11日日曜日

本当は石狩川の河口に行って釣りをする予定でしたが、風が強いのでやめました。
一応、竿も持っていきましたが残念です。
代わりに河口側をずっと歩いていったことがないので、行ってみました。
自分以外の足跡がありましたが、人には会いませんでした。

このまま帰ったら、ただ散歩にわざわざ車で来ただけなので、オカヒジキを採ることにしました。
意識していないときはちょいちょい見つかるイメージでしたが、探してみるとあまりありませんでした。
食用としての時期はもうかなりギリギリ。
味噌汁の具材としてちょっとだけいただきました。
オカヒジキはあまり繁殖力が強くないと思うので、根っこごと抜くのはやめたほうがいいです。

石狩川側の砂浜には割とオカヒジキがあるとか聞いたことがありましたが、そんなことはありませんでした。
というか全然ない。
代わりにめっちゃ生えているやつがありました。
オニハマダイコンです。
外来種ですが、名前の通り鬼のようにたくさん生えていました。
オカヒジキは、おそらくオニハマダイコンと生息域が一緒で、生存競争に負けているのかなと思いました。
オニハマダイコンも食べられるらしいのですが、まずそうなので僕はパスです。

本当なら駆除したほうが良いのでしょうね。
ただ、もう遅すぎると思います。
このブログを見て、石狩浜にオカヒジキを採りに行こうとする物好きはいないと思いますが、石狩浜にオカヒジキを採りに行くのはやめたほうがいいです。
全然ないです。
意識して見ると本当にオニハマダイコンだらけです。
悲しいことに。

採るなら石狩川を挟んで、北側に行けば良いと思います。
自分もそうします。

オカヒジキは味噌汁にしました。
食べたことがない人に向けて、簡単にオカヒジキについてレポートします。
オカヒジキは食感に特化した食べ物だと思います。
味噌汁に入れても、大根のつまくらいの食感があります。
味はというとこれといった特徴は、個人的には感じません。
何に入れても合いそうです。

今日も動画を撮ってきましたので、暇な時に見ていただければ嬉しいです。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿